10月26日(土)・27日(日)の両日、本校初となる「BUNRI HOSPITALITY HALLOWEEN 」を開催しました。
西武学園文理中学・高等学校と一部大学校舎を使用した西武学園と狭山市による初の地域密着ハロウィンイベントで、ハロウィンイベントプロジェクトの生徒を中心に一部を狭山市と協働し様々な企業のご協力・ご協賛を得て無事に開催することができました。狭山市との協働事業イベントとして、ハロウィンの思い出を記念に残せるフォトスポットや、生徒たちが学校周辺の近隣地域のご家庭に訪問してお菓子をプレゼントする『逆トリック・オア・トリート』、AIの技術に触れながら、クリエイティブなお菓子作りを体験できる『AIクッキング(西武調理師アート専門学校)』などを実施しました。


ハロウィンイベントの最大の目玉は、中学棟・高校棟の校舎をつなげた世界最長クラス・世界最恐レベルの『超巨大お化け屋敷』。呪われた教室・狂科学者博士と実験室の謎・廃病院など多様なテーマによる15の恐怖が、次々と来場者を襲い多くの方に恐怖体験いただきました。
ハロウィンをテーマにした各種コンテスト『コスチュームコンテスト』『一番怖いTikTokコンテスト』もおこなわれ、コスチュームコンテストはたくさんのイラストで賑わいました。また、各教室では『クラゲLEDランタン』『アートバルーン作り』『革のアクセサリー』『アロマキャンドル』『中国の観光地を知って楽しむ』など様々なワークショップが開催され、参加者した子供たちは思い思いのアート作品を作成し、自分の手で作ったものを手にして笑顔があふれました。


高校中庭に設置された特設ステージでは、ライブやDJショーをはじめ、プロのマジシャンによるマジックショーや大道芸人によるバルーンアートのパフォーマンス、ダンスグループによるダンスの披露、キッズドラマーによる演奏などがおこなわれ、両日ともに夕方のライブにはマルケス校長も参加しイベントは最高潮に達しました。
また、当イベントはデジタルクリエイト部も大きく貢献しました。プロジェクションマッピングを使用したお化け屋敷や、トロッコに乗っておこなうデジタルシューティングゲーム『Haunted Shooting Party』『怖いアニメキャラコンテスト』『怖いロゴコンテスト』を開催し、ハロウィンイベントを盛り上げ本校デジタルクリエイト部の実力を発揮してくれました。また、当日のイベント運営だけでなく、広大なキャンパスを移動するうえで欠かせない場内MAPの作成でもイベントに貢献しています。

ハロウィン専用ホームページはこちらからご覧いただけます
当日は、狭山ケーブルテレビ様にも取材に来ていただきました。
放送日時は、以下のとおりです。
日時:11月1日~7日の6:30、12:00、15:00、19:00、23:00の1日5回
タウンニュースにて1分30秒の放送
※12月下旬にも共同事業の紹介で14分程度放送予定
生徒自身がイベントの内容を計画し当日の運営もおこないトラブルの際も生徒自身が自ら考え対処し、2日目にはよりスムーズな運営ができるように初日に発生した課題を洗い出し即座に反映するなど、2日間の間でも様々なことを経験し大きく成長してくれております。今後とも地域の方々と共に狭山市を盛り上げていきましょう。
![]() |
|
ハロウィンプロジェクト全員集合! |