中学_英語スピーチコンテスト

NEWS

 12月17日(火)、本校BSホールにおいて英語スピーチコンテストを開催しました。本校では「国際教育」を教育の柱の一つとして考え、英語教育に力を入れています。今年度は英語で自己表現する力を伸ばすため、英会話の授業中に生徒全員がテーマに沿った内容のスピーチを行いました。各クラスの予選を勝ち抜いた代表生徒たちが出場し、日ごろの学習の成果を披露しました。英語スピーチコンテストの経験を通して、全生徒が英語で自己表現する機会を持つと同時に英語を話す自信をつけました。

【スピーチコンテスト結果】
1年 最優秀賞 4組 金子瑳良 Shelter Animals
   優秀賞 4組 木村栞  Should All Students Join Club Activities
2年 最優秀賞 4組 山崎智彩 New York
   優秀賞 3組 加藤勝也 What makes Ultimate Frisbee my sports of choice
3年 最優秀賞 4組 橋本真帆 Should Students Join Study Abroad Programs?
   優秀賞 1組 粕谷直央 Too much Diversity

【生徒の感想】
今回のスピーチコンテストに出場し、多くの学びと成長を得ました。3年間アメリカに住んでいたので、英語には自信がありましたが、大勢の前でスピーチするのは久しぶりで緊張しました。また、上手く伝えるための構成や表現方法を考えることにも苦労しました。外国語を学ぶことは、自分の知識や世界を広げる事だと思います。これからも得意な英語のスキルを磨き、さらに多くの視点を理解できるようになりたいです。